今日はエストニア・ラトビア旅行から帰ってきて体調を崩しております。
と言っても咳が止まらなくて寝られないだけなのですが。
授業中とか静かな中で咳してるの嫌ですよね。
熱とかはないので、風邪ではないと思うのですが。
そこで体調悪い時は体の毒素を出そうと、サウナに行くことにしました。
スウェーデンなどヨーロッパの北の方ならサウナ有名だしあるだろ、と思っていたんですが。
なんとリトにアニアにはサウナがありません。
東京ならサウナとお風呂だけみたいなところあるじゃないですか。リトアニアにないんです。
現地の友人に聞いてみたところ、一応ありました。
それがこの「Vichy vandens parkas」です。http://www.vandensparkas.lt/
7階建のウォーターアトラクションパークです。
入場料は平日4時間で26ユーロ、休日は27ユーロ(3000円ほど)と意外とお高め。
これはサウナ付きの値段で、サウナとお風呂に行かないと4ユーロ(500円ほど)安くなります。
今回は特別期間で半額セールだったので、13ユーロで入ることができました。
内装を案内致しましょう。
1、2、4〜7階はウォータースライダー用です。
階段で上がって行って、滑り落ちてくるやつです。
3〜6フロアのウォータースライダーでは浮き輪に乗って遊びます。
浮き輪は一人用と二人用があって、子供から大学生くらいの年代までが楽しんでいました。
7フロアはもっとも高いところから落ちるのでもっとも怖いです。浮き輪もなしで生身のため、滑り落ちたあと少し背中が痛くなります。
また、水の勢いが強すぎて目が開けてられないし、鼻に水入ってとても痛いです。
そして3階にあるのが、サウナです。
ここは追加料金で入るところなので、ゲートでチェックが入ります。
私はサウナが目的だったため、一通りアトラクションで遊んだ後にサウナに向かいました。
サウナにはお年寄りしかいません。本当に60代を超えてらっしゃるような方々ばかりがサウナとバスにきていました。若い人など2、3人でした。
とはいえサウナはたくさんあってとても良かったです。
温度が違うサウナがいくつもあるのに加えて、一番良かったのはスチームサウナです。
名前の通り蒸気で部屋が覆われていて、視界ゼロのサウナ。なんか肌が保湿されてる感じでした。
サウナに入り、水シャワーを浴びて、サウナに入り、を繰り返していると、あっという間に4時間たってしまいました。
出た後は体がスッキリして、とても気持ちよかったです。サウナはやっぱり体にいいみたいですね。
体が温まることで、血行が良くなり、免疫もアップ、汗をかくことで体内の毒素が出てデトックス効果があるみたいです。
実際にそういう感じがしました。
ということで、今日はリトアニアサウナ情報でした。


















