今日は友達と映画を見てきました。
「ジャスティス・リーグ」という映画です。
ここでは映画について書くわけではなく、日本とヨーロッパの映画館の違いを書きます。
かなり顕著なのが映画上映中もしゃべるところです。
それが1組とかではなく、かなり喋ってます。自宅でdvd見てる時のテンションでしょうか。
そしてポップコーンをみんながみんな持っています。全員コーラにポップコーンでした。
エンドロールになるとみんな帰るのも違いです。しかも劇場側も見計らってか、エンドロールではライトが全部つきます。
日本はエンドロールが終わるまでライト付きませんよね。
あとチケットも違います。日本だとまだ入り口でチケットちぎってます。
こちらは、チケットにバーコードついていて、入り口でスキャンされます。
日本とヨーロッパではシステムが違うことが多いので楽しいです。
日本のがいいな、って思うこともあるし、ヨーロッパのが進んでるって思うところも多々ありです。

















