リトアニアについて

【リトアニア留学記】三ヶ月住んだ上で、寮生活について

今日は三ヶ月住んでみた上で、リトアニアの寮生活で気づいたことを書いて行きます。

まず僕の在籍するヴィリニュス大学の寮は3つあります。

Olandu,Saultekio,僕が住むDidlaukioの三つです。

Olandu 

  • 大学に一番近い(徒歩23分)
  • ふた部屋に一つシャワーとトイレあり

Saultekio

  • 大学からバスで45分程度
  • 建物によっては午前2時までパーティ
  • 1フロアでシャワーとトイレ共用

Didlaukio

  • 大学から遠い(バスで50分)
  • ふた部屋に一つシャワーとトイレあり
  • おそらくもっとも人が少ない

ヴィリニュス大学にはいくつかキャンパスがあります。「大学」と書いているのは、旧市街にあるキャンパスのことです。他のキャンパスを使っている人はまた話が変わってきます。

さて、まずはメリットから。

寮生活のメリット

  • 物価が安い
  • 水道光熱費が寮費に含まれている
  • いろんな国籍の人と仲良く慣れる

とりあえず日本に比べて物価が安いので、家賃が安いです。

一月当たり89ユーロなので、12000円くらいです。(水道光熱費含む)

他のヨーロッパの国に住んでいる友人は300ユーロ〜400ユーロ(4万〜5万)と聞いたので、リトアニアは4分の1くらいですね。

あとリトアニアは現在夜間−3度とかです。寒いです。

十一月の時点でこれなので、これからもっと寒くなって行くでしょう。

その上で、水道光熱費等が全て含まれているのはかなりありがたいです。

暖房とか使いすぎてどんどん値段が、、、

なんて心配しないで済みます。

あとはキッチンが共用なので、キッチンで同じフロアの人と仲良くなれるのもいいところですね。

寮生活のデメリット

次にデメリット。

これは初めての寮生活だったので結構あります。

  • 部屋が狭い
  • シャワーが臭い
  • 寮母さんが英語を喋れない
  • 共用冷蔵庫から食材がなくなる
  • 窓から冷気が漏れて入ってくる(現在夜間−3度)

といったところでしょうか。

特に困るのがシャワーの排水溝が臭くなることですね。
何回掃除しても匂い無くならないです。

昨日耐えかねて寮母さんに、修理をおねがいしました。
しかし、寮母さんとのコミュニケーションは英語が通じません。

リトアニア語かロシア語しか話せません。
これが結構大変で、問題があっても上手く意思疎通ができないんです。

ただ技術の進歩のおかげか、「Google翻訳」というものがありますのでそれを利用してなんとかなっています。

とはいえ寮母さんたちはいい人なので、単純に言語の壁があるくらいです。

以上リトアニアの寮生活でした。