こんにちは。しんいちです。
今日は自分が旅行のたびにもっていた荷物をまとめてご紹介しようかと思います。
2週間の旅行で、20代男性の持ち物です。
自分の持ち物の写真ってなかなか撮らないので、写真がないのですが文章でお届けします。
ガビェット類
ここら辺は必需品ですね。
最近はスマホがカメラの役割を果たしているので、カメラを持ち歩くことも減りました。
- スマホ
- 充電器
- カメラ
- カメラの充電器
- 変換器
日用品
基本的に必要なものです。
コンタクトはなしでメガネだけで過ごすこともあります。
- 歯ブラシ
- 歯磨き粉
- ひげそり
- コンタクト(日数分)
- 目薬
- メガネケース
- メガネ
衣類
衣類は3日分の荷物を圧縮袋に入れています。
旅行先で洗濯機がある場合が多いので、二泊とかして1日目に洗濯、翌日に乾燥ということをよくやります。
また、寒い時のためにユニクロなどのダウンジャケットを持っておくといいです。
- パンツ3
- Tシャツ3
- シャツ2
- ズボン2
- 靴下3セット
- ハンカチ2
- ダウンジャケット(寒いとこ)
- カーディガン
- ビーサン
- 圧縮袋
- 洗濯ネット
貴重品
ここ一番大事です。
コツとしては3分割くらいしてお金を持っておくこと。
私は財布をポケットに直接入れて持ち歩く適当なスタイルです。あまり心配していても疲れてしまうので。
ただ、なくなった時の対策はちゃんとしておきましょう。
カードの控え、パスポートの再発行に必要な資料一式は必ず必要です。
- パスポート
- お財布
- パスポートのコピー
- パスポート用の写真2枚
- 予備の現金
- 緊急の電話番号控え(クレカ停止や大使館、病院)
- チケットのコピー
あると便利なもの
- s字フック
これは安い宿のシャワーで服を引っ掛けたり、自分のカバンをぶら下げるのに使います。1個あるとないとでは大違いです。
- ティーパックorインスタントコーヒー
エアビーとかに泊まると、お湯のポットがあることが多いです。朝一番にゆったりできるので、自分は重宝しています。
- ノートとペン
- 本
自分はカフェでコーヒーを飲むのが趣味です。旅行先でも毎朝カフェに行ってコーヒーを飲みながら1時間くらい本を読んだり、旅の日記を書いたりします。そういう時に必要なものたちです。
- 延長コード
まとめ
自分が普段旅行で持っているものをまとめてみると、割と少ないなと再認識します。
男性と女性で必要なものが変わったりしますが、参考にしてもらえたら幸いです。