こんにちは。しんいちです。
先日リトアニアでのワーキングホリデーが開始されました!!
今の所、英語でしか説明がされていないようなので、ざっくりと日本語に翻訳しました。
公式サイトはこちら(英語)
自分の理解で書いており、詳しい条件等は割愛しているので詳細は自分で調べてくださいね。
ワーキングホリデー・ビザとは
ワーキングホリデー・ビザは日本の若者がリトアニアを訪れ、働くことを認めるものである。
ビザを申請するにあたっての条件
以下の要件に該当するならば、12ヶ月間の無料のビザDに応募できる。
・応募時に日本国籍であり、日本に住んでいること
・最大1年間休暇としてリトアニアにいること(労働は旅行費のため)
・18〜30歳の間
・ビザがない人物を同伴できない
・日本のパスポートをもっていて、飛行機のチケットを買うお金がある
・リトアニアで暮らすだけの初期費用がある
・はじめてリトアニアのワーホリビザを申請する
・健康である
・犯罪歴がない
・リトアニアの法規制を守るつもりがある
ビザの申請方法
・申請書は日本のリトアニア共和国大使館に提出する
・書類は出発の3ヶ月前から2週間前の間に提出
・事前の予約が必須(アドレス:consul.jp@urm.lt)
・必要に応じて、適性を判断するために面接あり
必要書類
1)パスポート(1年間+3ヶ月有効なもの)
2)申請書(https://visa.vrm.lt/epm/)
3)パスポート写真(35×45 ・カラー・背景は白)
4)保険の書類
5)滞在に十分な資金があるという証明(ひと月あたり430ユーロ)
6)帰りの飛行機のチケット代(430ユーロ)
7)犯罪履歴書(もしあれば)
8)応募者の署名がされた書類(健康である、法律を遵守するという内容の書類)
4〜8の書類は英語かリトアニア語で記入(これは英語の人が多そうですね)
書類は返却されないので、全てコピーを送ること。
大使館が追加の書類を求めることがある。また、大使館は応募者の指紋を記録する。
審査には5日から15日ほどかかる。
公式サイトをみてね!
以上が公式HPの大まかな内容になります。再掲になりますが
自分の理解で書いており、詳しい条件等は割愛しているので詳細は自分で調べてくださいね。
公式サイトはこちら(英語)


















