こんにちは。shin-ichi(@kafuka1223)です。
不要不急の外出を控えてと言われるようになってから、外に出るのが難しくなりました。
映画館にも美術館にもいけません。大切な人にいつでも会えていた頃が懐かしいほどです。
家にずっといると、なんとなく周りの変化にも気が付かずに日々が過ぎていきます。
なんとなくこの世から隔絶されたかのような気持ちにもなります。
こんなときに二十四節気を日々の生活に取り入れてみるというのは、外の世界を感じるいいきっかけになるのではないでしょうか。
では早速Google Calendarに二十四節気を入れる方法を見てみましょう。
とても簡単です。
目次
①「国立天文台 暦計算室」のホームページを開きます
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/
②「今月のこよみ powered by Google Calendar:各種天文現象の月別カレンダー」をクリックします

③右下の「Google Calendar」をクリックします

④Google Calendarに移動するので、必要な暦にチェックをいれて「すべてを追加」します

⑤完成です



















