日々のこと

ライターが記事を書くために重要なたった1つのコツ

ライターが記事を書くために重要なたった1つのコツ

それはオフラインで記事を書くことです。

なぜオンラインではいけないのか

情報を探しながら書いたり、書いて調べて、を繰り返すのはあまり効率的ではありません。また調べ物をしていると、ついつい新しく面白そうな記事を発見してしまうこともあります。

集中力は1度途切れると、同じ水準まで戻すのに25分ほどかかると言われています。何度も記事を書くタイミングが分割されてしまうと、それだけ効率が落ちてしまうのです。

また調べ物というのは終わることがありません。どこかで区切りを付けないと、情報はほとんど無限に出てくるものです。つまり情報収集に終わりはありません。

とは言っても、

「何も見ずに記事をかけるわけないじゃないか?」

と思う人もいるかもしれません。

私もそうでした。そこで重要になってくる考え方は、情報収集の段階と、記事を書く段階を完全に分けることです。

執筆を2段階に分ける

情報収集の段階ではいくつかのツールを使います。

ひとつはpocketというサービスです。これはブックマークのように記事を保存してくれるサービスなのですが、便利なのはオフラインでも見れることです。位置も保存しておけばオフラインで見れますので、ほかのおすすめの記事に目移りすることもありません。

もう1つのツールはマインドマイスターでふ。これはマインドマップを作成するツールで、最初は無料で利用することができます。私は月400円くらい支払う有料プランでフル活用しています。様々な記事を読みながら、マインドマイスターに情報をまとめていく。ツリー構造にすると、どのように情報を整理すればいいかが見えてきます。

そして書く段階ではパソコンのWiFiをオフにして、マインドマイスターを見ながら記事を書いていきます。これで集中力を途切れさすことなく仕事をすることができます。

まとめ

  • 仕事はオフラインですると効率がいい
  • 記事はPocketでまとめる
  • 情報はMindmisterで整理

上記の3つのルールを適用すると、今までよりもサクサクと記事が書けることを実感できるはずです。

集中力を上げて、効率的に仕事をこなしたい人にはこちらの本がおすすめです。

created by Rinker
¥1,782 (2024/11/19 01:54:39時点 Amazon調べ-詳細)

私は寝る前にゲームをしたり、漫画を読んでしまうことがあるのですが、本書で紹介されている下記のフレーズが頭に残って、ダラダラ生活しにくくなりました。

ドイツの文豪で哲学者のヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテは、ある単純なことから人の未来を予想できる、と考えていた。すなわち、「時間をどのように使うかがわかれば、その人が将来どんな人物になるかがわかる。

古代ローマのストア派の哲学者セネカは、こう書いている。「人は金を倹約するのに、倹約すべき時間を平気で浪費する」。