こんにちは。shin-ichi(@kafuka1223)です。
私は1年の間リトアニアの首都ビリニュスという土地に留学していました。詳しくはこちら
コロナで自粛が続く中、リトアニアの首都ビリニュスで素敵なイベントが開催されました。
それは空港を活用したドライブイン映画館です。
観客はオンラインでチケットを購入して、車で空港内に入場。最大220台の車の中から、みんなで映画を鑑賞するというものです。
これはビリニュス国際映画祭の一環で1ヶ月に渡って開催されます。コロナウイルスの影響で開催が難しくなった映画祭側は、一時期閉鎖を余儀なくされている空港で野外シネマを開催するいい機会だと考えたそうです。
空港の普段は立入禁止のエリアで映画を見るという非常に思い出に残るイベントだと思います。
私も大の映画好きなので、映画館が閉鎖していて悲しく思っていました。コロナ下でもこのような素敵な取り組みが行われているリトアニアは素敵だなと思います。
他にも数日前から、カフェに道路や広場にテラス席を利用することを許可して、街中がオープンカフェになったというニュースも流れてきました。
日本でもこのような素敵な取り組みが始まると良いな、なんて思っています。
参照した元記事は英語ですが、素敵な写真が掲載されているのでぜひ見てみてください。
参照元:https://welovelithuania.com/en/aerocinema-a-drive-in-movie-theatre-lands-at-vilnius-airport/