おすすめ:【チェンマイ】毎週日曜開催のサンデーマーケット
チェンマイはマーケットが有名です。
特に有名なマーケットは3つあります。
毎日やっている旧市街の東に位置するナイトバザール。旧市街の南側に位置するサタデーマーケット。そして旧市街の中心で開催されるサンデーマーケットです。
この記事では最も有名で人が多く賑わうサンデーマーケットについて、現地の様子を効率よくお買い物をする方法を書きます。
サンデーマーケットはどこでやってるの?
サンデーマーケットは毎週日曜日の午後五時〜10時までの間、チェンマイ旧市街の中心地で行われます。
下の図で黄色の線が最も賑わう通りです。そして、赤色の場所が筆者がおすすめのすこし人通りの少ない通りです。

赤色のせんのところは人通りが比較的少ないの人加えて、北部タイの伝統的な衣装を購入することができます。

サンデーマーケットはどんな感じ?

サンデーマーケットにはタイ特有のデザインのポーチや、革製品、Tシャツなど様々なグッズがところせましと並んでいます。また、ヘナタトゥーと呼ばれるオーガニックで数日で消えるタトゥーや、フットマッサージやさんなども並びます。











サンデーマーケットを効率よく回るには?
サンデーマーケットは7時頃になると非常に多くの人で賑わいます。
なのでその頃の時間帯は全く前に進めないこともあります。
個人的には午後5時頃か、午後9時半ごろにさっと回るのがいいと思います。
5時にゆっくり店をまわり、混雑する7時前には少し離れたレストランでゆっくりご飯を食べるなどおすすめです。
もしくは暑いタイ、気温が下がった夜遅くにフラっと足を運ぶのもいいかもしれません。
まとめ
いかがだったでしょうか。
毎週日曜日、午後5時から10時まで開催されるサンデーマーケットは様々なタイのかわいいものを安価に購入できる機会です。また、マーケットの雰囲気を楽しむだけでもきっと楽しいでしょう。
ショッピングがてら日本の友人等におみやげを買うのにも、もってこいです。
ぜひ、チェンマイで日曜日を過ごすようなら足を運んでみてください。

















