こんにちは。しんいちです。
みなさんはスマホやパソコンで何かを検索するときにグーグルで検索していますか?それともヤフー?
たとえどの企業で検索していたとしても、あなたが検索したことで生じる利益はすべてその企業の懐に入っています。グーグルで検索したらグーグルに利益が入ります。
では仮にあなたが検索したことで、地球環境に貢献できるとしたらどうでしょうか?
私達が検索することで生じる利益で、世界中に木を植えて環境に貢献してくれる検索エンジンです。
その素晴らしいプロジェクトの名前は”ECOSIA“です。
またこの企業はグーグルなどと違い、履歴の追跡も行っていないようですので、より安全に検索することができます。


エコシアの概要
エコシアは2009年に設立されたドイツの企業です。
2009年から2011年まで様々なコンペで評価をされ、2019年2月の時点で5000万本の木を植えたと報告しています。
先程も述べたようにエコシアは検索エンジンです。
グーグルやヤフー検索と同じように、気になる単語を打ち込んで検索すればほしい結果が出てきます。
特徴的なのは検索した分だけ、世界に木が植えられるということです。
現在45回、何かを検索すると木が一本植えられるようです。
木が植えられれば環境が保全され、森の中の生態系にもいい影響を与えます。
また二酸化炭素排出量も減らすことができます。
検索するだけで地球環境に貢献できると思うと素晴らしいプロジェクトですね。
エコシアの透明性
気になるのは本当に検索した分だけ木が植えられているのか、ですよね。
そこの透明性にも、この企業は対策をしています。
毎月の収益と何にいくら使ったかをサイト上で公開しているのです。
2019年の5月は以下おように収益の半分以上を植樹に、広告やソーラーパネルへの投資にも多くの費用を使っており、企業としての収益は25%程です。

木は南米やアフリカなど世界各国に植えられています。

エコシアの安全性
同社はグーグルなどの他の検索エンジンのように、
・個人の検索履歴を保存しない
・保存したデータを広告代理店に転売しない
などセキュリティにもちゃんと気を配っているようです。
おすすめの検索エンジン:エコシア
同社のアプリは海外のグーグルストア(多分)で3位に入っており、注目を集めているようです。

環境に配慮し、プライバシーも守ってくれる検索エンジンであるエコシアは今後積極的に活用していこうと思います。
エコシア公式HP:https://info.ecosia.org/?tt=2c6f9f53&utm_medium=bio&utm_source=twitter


















