ベトナム:ダナンの治安と 気をつけるべきこと6選
近年日本から直行便が出ており、注目を集めているのがベトナム中部のダナンです。ビーチが有名で、海岸線沿いにホテルが立ち並び、リゾートとして開発が進んでいます。
近くには世界遺産のホイアンもあり、日本人も非常に多く観光に来ています。
ダナンに行ってみたいなと思っても、治安や安全面で不安が残る人もいると思います。
今回は数日間滞在してみて感じた、ダナンの治安、そして注意すべきことについて書いていきます。
<目次>
- ダナンの治安全般
- タクシーでの詐欺に気をつけよう
- 交通量が多く信号無視が多い
- ぼったくりと値段交渉
- 生水に注意
- 盗難などの危険性
この記事を読んだ上で、ダナンでの生活を安全に楽しんでください。
ダナンの治安全般
ダナンに二泊三日で滞在していて危険な目にあったことは特にありませんでした。観光地であるダナン大聖堂やドラゴンブリッジの周辺でも特に治安が悪いと感じることはありませんでした。
ただその中でもいくつか気をつけておいたほうがいいこともありますので、ご紹介させていただきます。
タクシーでの詐欺に気をつけよう
電車やバスなどの交通公共機関がそこまで発展していない東南アジアでは主な交通手段はタクシーやバイクになります。
タクシーは基本的に日本と同じようにメータータクシーになっています。しかし、タイやベトナムのタクシーの中にはメーターを使わずに高額な料金を請求してくる場合があります。
また、時にはメーターでなく最初から値段を交渉してくる人もいます。
高額に請求してくるとしても100円から500円なので、面倒を避けるために払ってしまうことも手だと思います。
東南アジアに来て1ヶ月経ちますが、未だにタクシーを使用するのは怖いです。そこでおすすめなのが、タクシーアプリの「Grab」です。スマートフォンに現地でSIMカード(電話番号付き)を挿入して、「Grab」のアプリをダウンロードして、クレジットカードを登録すればすぐに使えます。
東南アジアで普及しているUberのようなものです。アプリで管理されているので、安心して使うことができます。一度ダウンロードすれば、少なくともタイとベトナムで使えます。
アプリの使い方はこちらで詳しく記述しておりますので、ご参照ください。
交通量が多く信号無視が多い
ベトナムは車とバイクの交通量が非常に多いです。タイに比べても、圧倒的にバイクの交通量が多いです。
しかも車の交通ルール無視の度合いが凄まじいです。

もう歩行者も車も無視してバイクが突っ込んできます。
しかもベトナムは信号があまり整備されてはいません。
気合でタイミングを見計らって道路を渡るしかありません。
ちなみに信号が青になっても、バイクはすごい勢いで右折してきたりするので注意が必要です。
ぼったくりと値段交渉
市場などで洋服や食べ物を買おうとすると値札がついていないことがおおいです。そうすると売っている人に「いくらですか?」と尋ねることになります。
タイでも一緒なのですが、こういう場合は値段をぼったくられます。
通常の2倍、3倍の値段を言われることが多いです。
実際にホイアンでカバンを買ったときでも、最初に11000円と言われたのに、最後には8000円近くになりました。
全然値段が変わります。
なので最初に言われた値段に対して、少なく交渉することが必要になります。
個人的には値段交渉をするのが苦手なので、値札がついているものを買うようにしています。
生水に注意
東南アジアでは共通ですが、水道水を飲んではいけません。
基本的に水道水を飲めば、お腹を壊すことになるでしょう。
そのためペットボトルの水を毎日3〜4L買っています。
ローカルなレストランでも衛生面が怖いので、出された水はあまり飲まないほうがいいです。そして、サラダなどの生野菜も注意が必要です。
生野菜を水道水で洗っている可能性もあります。
また、個人的には路上で売っているシェイクやドリンクに使われている氷も、水道水を凍らせている場合があるので、自分は飲んでいません。
盗難などの危険性
私はベトナムで事件にあったことはないですが、外務省のHPを見てみると「日本人が巻き込まれやすい犯罪やトラブル等」として以下の7種類が挙げられています。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_015.html
- ひったくり
- スリ
- 置き引き
- いかさま賭博詐欺
- 睡眠薬強盗
- 強盗
- その他
基本的に荷物は手元から離さない、しっかりと持つ、危険がありそうなところには近づかないことが大切になります。
まとめ
有名なリゾート地であるベトナムのダナンで注意すべきことは以下のとおりです。
- ダナンの治安全般
- タクシーでの詐欺に気をつけよう
- 交通量が多く信号無視が多い
- ぼったくりと値段交渉
- 生水に注意
- 盗難などの危険性
ダナンでの生活についてはこちらを参照ください。



















