Lithuania Note
  • HOME
  • LithuaniaNoteとは?
  • Magazine
    • 足をまとう
    • 身の周りのものについて
  • Column
  • Travel
    • Estonia・Latvia
    • France
    • Greece
    • Ireland
    • Italy
    • Japan
    • Poland
    • Spain
    • Thailand
    • Ukraine
    • Vietnam
  • Lithuania
    • Diary
Column

TwitterやFacebookをPCで見すぎないためにChrome拡張機能を導入する方法

2020年4月27日 kafuka
Lithuania Note
こんにちは。shin-ichi(@kafuka1223)です。 コロナウイルスの影響で外出自粛モードが続いています。家でパソコンで仕 …
Column

自粛期間だからこそ自然のリズムを見失わないために:二十四節気をGoogle カレンダーに追加する方法

2020年4月27日 kafuka
Lithuania Note
こんにちは。shin-ichi(@kafuka1223)です。 不要不急の外出を控えてと言われるようになってから、外に出るのが難しく …
Column

特製羊羹『ムーミン谷の森で』を頂きました

2020年4月27日 kafuka
Lithuania Note
こんにちは。shin-ichi(@kafuka1223)です。 今年の3月3日から銀座松屋売店と浅草松屋売店で限定販売されていた特製羊羹『ムーミン谷の森で』をいただきました …
身の周りのものについて

【在宅ワークを快適にするアイテム1】姿勢を改善し、仕事の効率を改善する:マウスとキーボード

2020年4月26日 kafuka
Lithuania Note
こんにちは。shin-ichi(@kafuka1223)です。私は在宅ワークを1年以上経験しています。今回コロナウイルスの騒動で在宅ワーク …
Ireland

【写真旅行記】アイルランド・ダブリン

2020年4月21日 kafuka
Lithuania Note
ダブリンの町並み パブが有名① パブが有名② パブが有名③ クロンマクノイズ① クロンマクノイズ② クロンマクノイズ③ クロンマクノイズ …
Spain

【写真旅行記】スペイン・バルセロナ

2020年4月20日 kafuka
Lithuania Note
カサ・ミラ①ガウディの建築 カサ・ミラ②中庭から カサ・ミラ③屋上 カサ・ミラ④内部の天井アーチ カサ・ミラ⑤④のアーチは蛇の骨をモデルにしたらしい彼は自 …
Spain

【写真旅行記】スペイン・マドリッド

2020年4月20日 kafuka
Lithuania Note
バルセロナの駅の入り口これからマドリッドへ電車で移動 世界の車窓から ソフィア王妃芸術センタースペインで一番好きな美術館 ソフィア王妃芸術センターの中庭  …
Spain

【写真旅行記】スペイン・アルハンブラ宮殿

2020年4月20日 kafuka
Lithuania Note
午前5時に空港へ 朝日が登る 空港が素敵な景色に アルハンブラ宮殿近くの路地 アルハンブラ宮殿向かいの丘から眺める アルハンブラ宮殿の門 いく …
Spain

【写真旅行記】スペイン・トレド

2020年4月20日 kafuka
Lithuania Note
トレドに向かう電車の車窓から 駅 下からみたトレド 上から見たトレド街を一望できる丘までバスで移動ツアーがおすすめ 教会 教会の中庭 分岐路  …
身の周りのものについて

【在宅ワークを快適にするアイテム2 】家での静かな時間を提供する:リモートワーク時代にヘッドフォンは必須

2020年4月19日 kafuka
Lithuania Note
こんにちは。shin-ichi(@kafuka1223)です。最近はコロナウイルスの影響で在宅ワークになった人や、お店があいていないので土 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 52
Shinichi Tsukada

1995年生まれ。

 

リトアニアへの留学をきっかけに『LithuaniaNote』の運営をはじめました。

 

「日々の生活で考えたこと」、「穏やかな生活を過ごすアイデア」を発信中。

 

趣味は写真を撮ることと、絵を描くことです。

LithuaniaNoteとは

人気の記事
  • 1

    焦ってもいいことがない:なぜ焦るのかと改善する方法

  • 2

    カバンが重くなると意志力が奪われる:ファーストクラスは手ぶらだった

  • 3

    LithuaniaNoteとは?

  • 4

    スマホを捨ててしまった日

  • 5

    【費用】リトアニアのビリニュス大学に留学した時の生活費まとめ【毎月の生活費は5万円程でした(2018年時点)】

  • 6

    毎日3000文字書く方法とは?小説家が実際に行っている工夫【6選】

  • 7

    2019年をノートから振り返ってみる:ノートの効用

  • HOME
プライバシーポリシー 免責事項 2017–2021  Lithuania Note