チェンマイに来て早くも一週間が経ちました。基本的にお仕事をしているので、観光名所はこの土日で回りました。
チェンマイの観光名所をまとめている記事はたくさんあるので、今回はチェンマイの魅力をご紹介しようと思います。
チェンマイは今までで一番居心地のいい土地
チェンマイは日本人にも有名なタイの北部にある観光名所です。
観光名所ですが、個人的には「住みたい!」と思うような、穏やかで静かな街です。
チェンマイでは旧市街と呼ばれる場所に宿泊していました。
旧市街は城壁とお堀に囲まれた場所でお寺が多く集まっています。
旧市街の外はビルやオフィスも立ち並ぶ近代的な景色の場所もあるのですが、旧市街は違います。
少し古い町並みを体験することができます。
旧市街はなによりも静か
旧市街の一番の魅力はその穏やかな町です。
夜はなんの音も聞こえません。
僕らがとまったのは少し旧市街の大通りから入ったところだったので、毎日とても快適でした。
そして人も少ない。
バンコクだとクラクションの音や、トゥクトゥクという車の客引きがうるさかったのですが、この町ではそういうこともありません。
みなさん穏やかに暮らしています。
ご飯が安くて美味しい
レストランのご飯が安いのにものすごく美味しいです。
毎日家の近くにあるレストランで同じご飯を食べてばかりいました。
それほど飽きないのです。
2週間に一度ほど日本食が恋しくなるので、そういうときは日本食レストランにいきます。
この前はMAYAという大きなショッピングモールの中にあるやよい軒に行ってきました。日本食ってなんであんなに美味しいんでしょうか。
海外に住むたびに日本食の素晴らしさに感動しっぱなしです。
黄金の寺院で静かな時を
旧市街にはたくさんのお寺があります。
黄金で彩られた寺院は静謐な空間です。
壁画にも穏やかな表情の人が描かれていて、少し心が整う感じがします。
まちなかにこれだけ寺院があるというのはどういう感覚なのでしょうか。
仏様の微笑みを見ていると、なんでも受け入れられてしまうような、心の悩みなど大したことないのかもしれない、なんて気持ちにされます。
野良犬、猫が自由に生きている
一番の魅力はまちなかで自由に生きている犬猫かもしれません。
本当に気持ちよさそうな顔で寝ています。
寝顔見てるだけで幸せですね。
チェンマイは魅力的な町
チェンマイは本当に魅力的な町です。人も穏やかで、町が静かで、ご飯が美味しく、観光名所もしっかりと堪能できる。
静かにのんびりとした雰囲気を味わいにぜひ訪れてみてください。